ゴロッと大きくほぐれ、噛むほどに旨味が口一杯に広がる紅鮭を使った贅沢なお弁当や朝食は1日の幸福感とヤル気を爆上げします。
【商品の主な特徴】
・信頼できるブランドの脂がのった"大型"の天然紅鮭(甘口)を切り分けて大きな骨を取り除き、一切ずつ干しあげました。
切ってから干すことで、紅鮭ならではの旨味がさらに凝縮され、力強い味わいをご堪能いただくことができます。
・中骨や腹骨など目立った大きな骨を取ってある(背部の小骨は残っています)ので、ストレスなくお召し上がりいただけます。
・一切れずつ脱気包装し、瞬間凍結していますのでご家庭の冷凍庫でも日持ちもし、使いたいときに必要な量だけ使えて大変便利です。
※この紅鮭は、国産ではありません。
現在の日本の領海内では、ベニサケの生息は確認されていません。
北方の排他的経済水域内で極稀に漁獲されることがありますが、非常に高価で品質にもバラつきがあるのが現状です。
当店では稀な海外産原料となりますが、安定した美味しさ重視で"脂がのった大型のもの"に限定し、品質も店主が目を光らせて加工しておりますので、美味しさは太鼓判を押します。
実店舗のお客様も『この鮭で食べるおにぎりは最高!』と大変人気があります。
ぜひ一度お試しくださいませ。
【商品商品1点あたりのボリューム】
・販売単位:1切(干しあがった完成品の状態で70-80g)
【調理方法】
・焼いてお召上がり下さい。
・フライパンやオーブントースターでも焼くことができます。
【原材料、保存方法など法的に記載義務のある情報】
名 称:紅鮭切身一夜干し
原材料名:紅鮭(ロシア東部カムチャッカ周辺、米国アラスカ州沖などの北太平洋産)、食塩、酸化防止剤(ビタミンC)
内 容 量:1切れ(70-85g)※仕上り重量
※あくまで目安ですがスーパーなどで一般的に売られている鮭の切身一切れが60〜80gです。
賞味期限:冷凍40日以上で出荷
保存方法:要冷凍−18℃以下で保存して下さい。
※解凍後は要冷蔵1〜5℃以下で保存の上、3日以内に加熱調理してお召し上がり下さい。
※包装フィルムは耐熱ではありません。
電子レンジでの加熱や解凍はおやめ下さい。
解凍は冷蔵庫で行い、加熱調理は必ずフィルムから取り出して行って下さい。
加 工 者:佐々木良太郎商店(代表:佐々木良太郎)
天然紅鮭一夜干し 1切